せっしん

せっしん
I
せっしん【切診】
漢方で, 四診の一。 患者に触れて行う診療法。 脈診・腹診などが含まれる。
II
せっしん【摂心・接心】
〔仏〕
(1)精神を統一して乱さないこと。
(2)禅宗で, 一定の期間ひたすら座禅を修すること。 また, その会合。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”